スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2014年10月25日

obento


今日のお弁当、県産品をつかおうマルシェに出します!
うすきオーガニックラボラトリーの野菜をつかっています。
春菊、しいたけ、かぶ、赤大根、さといも。

マルシェは10時から15時まで。
サモサと豆乳バナナマフィンもありますよ~


 
ではいってきます!!  


Posted by MOMO at 09:05Comments(0)

2014年10月08日

momo定食



今日は、

豆腐コロッケ、カレー塩添え
かぼちゃのスープ
鶏肉の粕つけときゅうりの和え物、
れんこんのゆずごしょうサラダ
ゴーヤの味噌いため、
タイ風春雨としいたけ、
ミニトマトのはちみつづけ
ごはん、(白米か、玄米)

以上です。  


Posted by MOMO at 11:07Comments(0)

2014年10月08日

今日はハンドリフレ

今日は、つきいちのハンドリフレ。

中田さんの
虹のハンドトリートメント&アロマリーディングです。
 
momo定食もありますよ~
お待ちしてます。
  


Posted by MOMO at 09:31Comments(0)

2014年09月27日

obento


本日、別府中央公民館前、
アライアンスタワーにて、大分県産品、あさ市やります!
に行ってきます。
お弁当、サモサ、マフィンなどを出しております。  


Posted by MOMO at 09:14Comments(0)

2014年09月25日

ひさしぶりの、ももちゃんです。


MOMOにきたももちゃん。ひさしぶりのニューモモちゃんです。
別府に竹工芸の勉強に来て、がんばっているそうです。
すてきなえがおです!

ところで
今日ははるるんのハンドリフレ。
天気もよく、さわやかな秋の風も涼しく、とても気持ちがいい。
MOMO定食もやってますよ~

お待ちしてます。  


Posted by MOMO at 10:27Comments(0)

2014年05月23日

今日、ほんとは昨日、


めでたく20万キロ走った私の車、台風の日も大雪の日もはたらいてくれた。
でももうちょっとがんばってほしいな…

昨日は
あがた森魚さんのライブにいった。
20数年ぶりにあがたさんをみにいくのですごく楽しみ、でも少し不安、
だったのですが、
ふるえるような歌、そして声。変わっていなくてうれしかった。

今日は新しいアルバム、すぴかたいず、かけてます。



いもり谷では田植えの準備、田んぼに水がはられてきた。
まわりの森が水面にかがみみたいにうつっている。
いつも、それをみるとアンコールワットを思い出す。
ちょうど杉のきの上のほうがアンコールワットの寺院のとがった屋根に見えるので、
橋を渡っていくときに前の池にうつっているのと本当に似ているなあ、と思う。

  


Posted by MOMO at 08:55Comments(0)

2013年12月28日

冬の朝

毎朝、5時ごろにピーニャの散歩に行く。
冬の朝はまだ暗い。
山の朝はもっともっと暗い、街灯がないので真っ暗といってもいい。

そこで見るのはきれいな星。
オリオン座のよく見る星座の星の周りにあんなにたくさん光ってるなんて
夏に言った石垣島の浜辺で
ねっころがって空をみてると結構流れるよ、とおしえてもらって
それから空を眺めながら歩く、

今日も流れた。
何日かに一回は必ず流れ星を見るんですね。
なにかいいことがあるかな、
あるといいな。  


Posted by MOMO at 09:51Comments(0)

2013年11月11日

ギョクロ


昨日星野村に行きました。
お祭りで童龍太鼓の公演があったのだけど
お茶どころ、玉露の入れ方講座(無料)を受けました。
教えてもらいながらゆっくりいれた玉露は甘くて香り高くてとてもおいしかった。
二煎まで入れて、(今日の玉露はとてもいいものなので、五煎までのんでもよいとのことでしたが)
やわらかいちょっと苦味のあるお茶の葉を最後に食べて
もうほんとうに気持ちよくなりました。

お土産にお茶もいただいたのだ、
来年もまた行こうっと  


Posted by MOMO at 13:43Comments(0)

2013年10月08日

季節は、ラミー


いつのまにかラミーが店頭に並ぶ季節になった。
スーパーで見つけたときのあの衝撃。
まだまだ暑い毎日なので今年はすごくショックでした。

早いなあ、もう一年。
いとしいラミーにもうあえるなんて
冬になるのも悪くない。
だって初めて買った今年のラミー、
やわらかくて悲しかった…  


Posted by MOMO at 12:23Comments(0)

2013年09月27日

かっけーばーちゃん




昨日みえたかっけーばーちゃん、

帰るときに草間弥生の話をし、壁のキヨシローのポスターを見て
あたしが若いころにキヨシローがかっこよくてさあ、と麗しのハスキーボイスで語り、
そういえば、ポールのチケット取れたんだよねー、ビートルズが大好きで、でもあたしの好きな曲は
大体ポールが書いてるんだよね
と目をきらきらさせて、
すごいうれしいわ~とお帰りになりました。

年のころは70くらい、(たぶん、話からすると)
キルビルっぽい黄色いジャージとばっちりアイライナーがとても似合ってて
かっけー方でした。

またお会いしたいです。  


Posted by MOMO at 10:43Comments(0)

2013年06月28日

図書館にいった

昨日、別府図書館に行きました。
返す本があったので別にかりなくてもいいかなあ、と思っていたのですが
せっかくきたのでポストではなく、返却のテーブルへ。
ふと先日読んだ雑誌(これも図書館の)にのっていた詩集のことをおもいだし、
日本文学の棚を探すが見つからず、カウンターのお姉さんに聞いてみました。

詩集はどこですか、
即座に
詩は911なのでこの辺にありますよ、と即答。
さすが司書!いいなあ、と思ってその棚へ行ったけれど、探していた本はなし。

ほかの本を選んでカウンターで貸出の手続きをするときに、
探していた本はありましたか?
と聞かれ、
なさそうでした、と答えたとたん、カウンターの方ですごい勢いで検索し始めた。
作者は?
たかはし…だったと思います。
題名は、
はやくうちにかえろう、か、はやくおうちにかえりたい、のような…

はやく 詩集 高橋
などの言葉を入れて検索していくが見つからず。
私が
実はアマゾンにありました…というと
すぐにアマゾンを検索。
高橋 詩集
で出てきた本を上からずーっとみていくと、
みおぼえのある表紙がでてきて、
あれです!

県内の図書館にはおいてなかったので
リクエスト入れてくれました。図書館の司書さん、どうもありがとう。
うれしいなあ、くるのたのしみ!

高階杞一 さんの
早く家へ帰りたい
でした。  


Posted by MOMO at 12:34Comments(0)

2013年05月18日

あしたは明礬のおせったいでmomoくらげ


明礬温泉のおせったい。
momoくらげでお店を出します。
いろいろな食べ物あり、
整体やリフレあり、
クリスタルボウルの演奏会もあり、
もちろん、おせったいもあります。

はれるといいな~

私たちは、さわやかハートピア明礬のロビーにいますよ!  


Posted by MOMO at 14:19Comments(0)

2013年05月17日

MOMO4周年です。


来週5月19日はMOMOのオープンの日です。
あの日からもう5年もたったのね…月日のたつのは本当に早い。

そんなわけで、
momoくらげ+、復活~!
今回はmomoくらげ+松永久美、大好きな久美ちゃんの写真展を開催します。
そしてそして、安岡カズミさんの、詩の朗読ライブ、
25日、13時半からと18時から、それぞれ1時間くらいで入場無料です。
ぜひお越しください。

写真展は20日から26日まで。
19日と25日は居酒屋モモもオープンします。
22日ははるるんのハンドリフレもやってま~す。

盛りだくさんのMOMO4周年記念ウィーク、です!!


  


Posted by MOMO at 12:59Comments(0)

2013年04月02日

明日はどっちのティームが勝つのか?


明日は高校野球の決勝戦ですね、果たしてどちらのティームが勝つのか!
私はラジオで聞きながら帰ってきました。

ラジオだと気になるティーム、
野球ティーム、
サッカーティーム、
いつからチームではなくティームになったのお?
娘がいつもスポーツの中継で気持ち悪い気持ち悪いというので私もすごく気になる。
ティームと書くと違和感があるので話す時だけティームなの?  


Posted by MOMO at 18:22Comments(0)

2013年03月12日

本日のランチ


ひさびさに、ランチです。

今日のメニューは、
カレーコロッケ、ブロッコリのスープ、凍り豆腐の煮物、春菊のピーナツあえ、ねぎぬた、ごぼうのからあげ、
ふきのとうみそ、
以上です。


さっき、ハンドリフレやってもらって、気持ちいいです。
天気がすごくよいのにMOMOは北向きなので、寒いです。  


Posted by MOMO at 12:33Comments(0)

2013年03月11日

あすはハンドリフレ

明日は月に一度のハンドリフレ。
最近は第二火曜日に定着しつつあります。
花粉症のあなた!
はるるんのハンドリフレで、気分も落ち着きますよ。
 
よくわかりませんが、スミレの苔玉です。

  


Posted by MOMO at 15:46Comments(0)

2013年02月20日

ラミーや

  


Posted by MOMO at 12:11Comments(0)

2013年01月20日

ソロモンの

















USA市民図書館から届きました!第一巻。
最初に連絡があったのは第二巻、そのあと三巻、なくなくキャンセルしました。

ちなみに冷血も下、はありますがどうしますか?と電話があり、
歓喜の仔も、上下を予約したら下巻が先に届いたのですがどうしましょうか?とやはり連絡をもらいました。

みなさん、上下巻の本はとりあえず一冊よむの?上下があるのにどうして上だけ予約するの!


と、ここ最近、123巻、または上下、で刊行された読みたい本を図書館で予約したのに、なぜか一巻が届かない、という不思議な日々です。


今度の火曜日ははるるんのハンドリフレ!  


Posted by MOMO at 00:16Comments(0)

2012年12月10日

明日はハンドリフレ

お久しぶりです。
明日ははるるんさんのハンドリフレクソロジーディ。

momo特製ランチメニューもありますので、
皆さんぜひぜひお越しくださいね。  


Posted by MOMO at 15:13Comments(0)

2012年11月05日

モモクラゲケイコ+ 初日

いつのまにか始まりました、モモクラゲケイコ+

今日はOBSトピッカーのラジオ生放送に、keicoさんとくらげ母が出演しました!
OBSラジオのトピッカーのブログにも紹介いただいてます。ぜひご覧ください。

そして、金曜日の足裏マッサージをしてくれる、山猫軒のブログにも
くわしく書いていただいてますので、そちらもご参照ください…

すみません、自分の店のお知らせなのに…

初日を無事に終えられて、とりあえずほっとしています。
今日いらしていただいた方、本当にありがとうございました。

明日もがんばります。  


Posted by MOMO at 22:56Comments(0)