2012年03月19日
ダンボールコンポスト
噂に聞いていたダンボールコンポスト。
先日市報を読んでいたら、
安心院町の女性団体連絡協議会で販売しているとのこと。
一つ買ってみました。
今年こそ、畑がんばろうと思います。毎年春にはそう思ってますが…
ひとつ500円で、小の岩の庄というところで売ってます。
Posted by MOMO at
10:52
│Comments(0)
2012年03月14日
ハンドリフレのこんにゃく定食
今日の定食。
こんにゃくの唐揚、
サラダほうれん草、
菜の花のゴマソースあえ、
さといもといかの煮物、
とうふちゃんぷるー
豆乳のみそすーぷ
ごはん
りんごマフィン
です。
お待ちしてます。
Posted by MOMO at
11:27
│Comments(0)
2012年03月13日
15A その2
うちは15Aです。
使いすぎるとすぐにブレーカーが落ちますが、そんなこともめったにありません。
いっしょにつかえないもの、
電気炊飯器、
オーブントースター
電気オーブンレンジ、
布団乾燥機
こんな感じでしょうか。
時々忘れて真っ暗になってしまいますが、ブレーカーまで暗闇の中を歩いていくのもなれました。
すこしずつ契約のAを下げれば、全体ですごい節電になるような気がします。
どうなんでしょうかね?
使いすぎるとすぐにブレーカーが落ちますが、そんなこともめったにありません。
いっしょにつかえないもの、
電気炊飯器、
オーブントースター
電気オーブンレンジ、
布団乾燥機
こんな感じでしょうか。
時々忘れて真っ暗になってしまいますが、ブレーカーまで暗闇の中を歩いていくのもなれました。
すこしずつ契約のAを下げれば、全体ですごい節電になるような気がします。
どうなんでしょうかね?
Posted by MOMO at
13:11
│Comments(0)
2012年03月13日
かばのみみ
気がつけば一ヶ月。
明日はかばのみみのハンドリフレクソロジーです。
季節の変わり目のこの時期、何かと体調がすぐれません、
そういう時はかばさんのハンドパワーで元気になる!
明日もスペシャルランチありますよ。
これは行李。こうり、と読みます。
父が中学校を卒業して、別府に働きに来るときに荷物を入れて持ってきたそうな。
60年以上も前のものになりますね。
修理して使いたいなあ、と思ってます。
今見たら写真がさかさまですね。でもどうしたらひっくり返るのか分かりません…
Posted by MOMO at
11:58
│Comments(1)